冬の感染症と免疫力について

こんにちは。
練馬駅徒歩30秒のヘッドマッサージ専門店頭ほぐしサロンゆめゆらです。
冬になり寒さも厳しくなってきて、新型コロナウイルス、インフルエンザ、溶連菌やマイコプラズマなどの感染症が流行っています。
今日は感染症に負けない免疫力についてお話しします。

溶連菌は球菌の一種であり、主に咽頭や扁桃に感染します。喉の痛みや発熱、扁桃炎などの症状が現れます。

マイコプラズマは微小な細胞を持つ細菌であり、通常は肺炎や気管支炎などの呼吸器疾患を引き起こします。咳、呼吸困難、胸痛、発熱などの症状が見られます。一般的な細菌とは異なり、特定の抗生物質が必要のようです。

冬の空気は一般的に乾燥しています。乾燥した環境では、ウイルスや細菌が空気中に浮遊しやすくなります。

寒くなると密閉された空間で暖房を使って、室内で過ごすことも多く、人々が密集する場面が多くなります。

寒さで換気が不十分となり、感染源となるウイルスや細菌が広がりやすくなります

さらに、 寒い冬の間、体温が下がることで免疫力が低下しやすくなります。これにより、ウイルスや細菌に感染しやすくなります。

免疫力を高めて、健康的な生活を維持し、感染症に対する防御力を向上させましょう。流行っている時期だからこそもう一度見直してみましょう。

①バランスの取れた食事

新鮮で色んな栄養素を含む食品を摂取し、野菜、果物、穀物、健康的な脂肪、たんぱく質をバランスよく取り入れることが重要です。
にんにく、生姜、ターメリックなどの抗炎症作用のある食材を積極的に摂取するのが有効です。

②十分な睡眠

 睡眠不足は免疫機能を低下させることがあるため、できれば7時間くらいの睡眠が確保できると良いですね。必要な睡眠時間は個人差があるので、短い時間でもぐっすり眠れれば問題はありません。8時間以上の睡眠時間を取っても、浅い睡眠だったり、昼間に眠くなったりしたら十分な睡眠とは言えません。

③ ストレス管理

 ストレスは免疫機能に悪影響を与える可能性があります。とは言え、日常生活では知らず知らずのうちにストレスを受けています。

ストレスがかかることを受け入れ、自分に合ったリラックス法を見つけることが大切です。リラックス方法は人によって様々で、TVやSNSなどでオススメの方法があれば試してみて、自分に合っているかを見極めましょう。

④ 適度な運動:

 適度な運動は免疫機能を向上させることが示されています。毎日の運動を取り入れ、体を動かす習慣を身につけて、寒い冬は体の内側から体温をあたためようにすると効果的です。

⑤ 自然な免疫強化法

 日光浴をしてビタミンDを摂取する。北欧などは冬の時期は日照時間が短くなり、なかなか日に当たることができないため、サプリメントでビタミンDなどを補充しているそうです。

免疫力を高めて、風邪やインフルエンザなどにかからない対策をしましょう。
リラックスすることも大事ですので、当店のヘッドマッサージやリフレクソロジーを体験してみませんか?