旧年中は当店をご利用いただきまして誠にありがとうございました。
本年もスタッフ一同頑張って参りますので今後とも変わらぬご愛顧の程、よろしくお願い申し上げます。
寒い季節こそ、ヘッドマッサージで心地よい温もりを
こんにちは。
練馬駅から徒歩30秒のヘッドマッサージ専門店頭ほぐしサロンゆめゆらです。
今回は寒さとパソコンやスマートフォンなどを使いすぎて疲れた方に向けて、ヘッドマッサージの効果をお伝えします。年末の何かと忙しい日々ですが、ちょっと息つきませんか?
“寒い季節こそ、ヘッドマッサージで心地よい温もりを” の続きを読む見逃さないで!睡眠時無呼吸症候群のサイン
こんにちは。
練馬のヘッドマッサージ専門店の頭ほぐしサロンゆめゆらです。
みなさんは「イビキがひどい」とか「くちびるが紫色になっている」などと指摘されたことがありますか?
もしかすると、睡眠時無呼吸症候群かもしれません。睡眠時無呼吸症候群(SAS)は、多くの人が気づかない睡眠障害の一つです。
“見逃さないで!睡眠時無呼吸症候群のサイン” の続きを読む目の疲れと眼精疲労の違いについて
こんにちは。
練馬のヘッドマッサージ専門店 頭ほぐしサロンゆめゆらです。
最近、以前にも増して「目のお疲れ」「眼精疲労」にお悩みの方が多く来店されます。
“目の疲れと眼精疲労の違いについて” の続きを読む睡眠の役割について
こんにちは。
練馬のヘッドマッサージ専門店 頭ほぐしサロンゆめゆらです。
「人や動物はなぜ眠るのか」
生きていく上で睡眠が必要ということは、誰もが感覚で理解していますが、明確な理由はいまだに分かっていません。
“睡眠の役割について” の続きを読むリラックスと健康へ:リフレクソロジーの不思議な力
こんにちは。
練馬駅から徒歩30秒のヘッドマッサージ専門店・頭ほぐしサロンゆめゆらです。
猛暑からやっと解放されて秋の気配が実感できるようになりましたね。
真夏の時期と同じ寝具やナイトウェアでは風邪をひいてしまいそうなので、エアコン温度やナイトウェアを見直し快適な眠りにつきましょう。
さて本日はリフレクソローについてご紹介させて頂きますね。
安眠のためのセルフケア:睡眠に効果的なツボ(14)「井穴」
こんにちは。
練馬のヘッドマッサージ専門店 頭ほぐしサロンゆめゆらです。
本日は、質の良い睡眠を取るために簡単にできるツボ「井穴」をご紹介します。
ツボを刺激することで、体調不良などで滞っていた経絡(気(エネルギー)と血(体液)の通り道)の流れをスムーズにし、身体のバランスを整えます。
残暑の中、質の良い睡眠を取る方法
こんにちは。
練馬のヘッドマッサージ専門店 頭ほぐしサロンゆめゆらです。
今年の夏は異常な暑さで、東京都心では真夏日が80回を超えているそうです。
だいぶ朝晩の気温は落ち着いてきましたが、昼間の気温はまだまだ高く、9月も中旬とは思えぬ暑さが続いています。
“残暑の中、質の良い睡眠を取る方法” の続きを読む糖質の摂りすぎに注意!糖質をとり過ぎるとなぜ眠くなるのか?
こんにちは。
練馬のヘッドマッサージ専門店頭ほぐしサロンゆめゆらです。
みなさんはランチの後に眠くなって、午後の仕事に集中できなかった経験はありませんか?
今回は、糖質をとり過ぎるとなぜ眠くなるのかについてお話しします。
また、ヘッドマッサージがどのように役立つかについてもご紹介します。
熱中症予防には深部体温に気をつけて
こんにちは。
練馬のヘッドマッサージ専門店頭ほぐしサロンゆめゆらです。
毎日、うだるような暑い日が続いています。
ニュースでも熱中症の話題が続いていますが、熱中症の予防には「深部体温」が重要になるようです。