夏の健康トピックス:熱中症予防から美容まで食事の重要性をミニ解説!

スムージー

練馬駅から徒歩30秒のヘッドマッサージ専門店頭ほぐしサロンゆめゆらです。

近年の夏はとても暑く、気温や湿度の上昇など、健康に関するさまざまな問題が多くなってきています。今回は誰もが気になる夏の健康的な食生活についてお話しますね。

“夏の健康トピックス:熱中症予防から美容まで食事の重要性をミニ解説!” の続きを読む

安眠のためのセルフケア:睡眠に効果的なツボ⑩「合谷」

ツボ合谷

こんにちは。
練馬のヘッドマッサージ専門店 頭ほぐしサロンゆめゆらです。

本日は、質の良い睡眠を取るために簡単にできるツボ「合谷」をご紹介します。
ツボを刺激することで、体調不良などで滞っていた経絡(気(エネルギー)と血(体液)の通り道)の流れをスムーズにし、身体のバランスを整えます。

“安眠のためのセルフケア:睡眠に効果的なツボ⑩「合谷」” の続きを読む

あずきアイピローが新しくなりました

あずきアイピロー

こんにちは。
練馬のヘッドマッサージ専門店 頭ほぐしサロンゆめゆらです。

当店では、ヘッドマッサージの際にあずきアイピローを使用しており、店頭販売もしておりますが、この度、ご縁があり、-dooi-さんのあずきアイピローを取り扱いさせていただくこととなりました。

“あずきアイピローが新しくなりました” の続きを読む

頭がこると顔がたるむ!?(ほおのたるみ/ほうれい線)

顔たるみほうれい線

こんにちは。
練馬のヘッドマッサージ専門店 頭ほぐしサロンゆめゆらです。

マスク生活も3年目、女性はマスクをしているとそれほどメイクをする必要がないので毎日楽だと思っている方も多いと思いますが、反面、顔を見られることがなくなり、表情筋が以前より使われなくなって顔がたるんできた気もします。

“頭がこると顔がたるむ!?(ほおのたるみ/ほうれい線)” の続きを読む

眼精疲労と脳疲労の関係

眼精疲労

こんにちは。
練馬のヘッドマッサージ専門店 頭ほぐしサロンゆめゆらです。

最近、目の疲れで来店される方がとても多いです。
共通しているのが、パソコンやスマートフォンの長時間の使用。
仕事で一日中パソコンを使い、空いた時間にはスマホやタブレットなどでゲーム、YouTubeや読書など。。。
目や脳は常にフル回転で休まる暇がありません。

“眼精疲労と脳疲労の関係” の続きを読む

猫背の方は頭の位置を要チェック

猫背でパソコンを見ているい

こんにちは。
練馬のヘッドマッサージ専門店 頭ほぐしサロンゆめゆらです。

外出自粛で家で過ごす時間が長くなり、テレワークでパソコンに向かう時間がさらに増えています。
長時間のパソコン作業は目が疲れる眼精疲労、ストレートネックや猫背の原因にもなります。

“猫背の方は頭の位置を要チェック” の続きを読む

その目の疲れはVDT症候群かも

眼精疲労

こんにちは。
練馬のヘッドマッサージ専門店 頭ほぐしサロンゆめゆらです。

2月に入り三寒四温で寒暖差はありますが、春が近いと感じますね。
空気が乾燥していて、目が乾燥して眼精疲労が起こりやすく環境です。
眼精疲労の原因とも言われるVDT症候群についてはご存知でしょうか?

“その目の疲れはVDT症候群かも” の続きを読む